横浜工作所・修繕.com

5月20日 バリシップ(今治市)

  • 投稿者

自分と総務課長と技師の3人、午前1時事務所を出て、2時間毎に運転を代わりながら
今治港昼前に到着。
造船所、船舶機器メーカー、関連機器メーカー 多くの業者が集まっており、
造船都市今治の勢いを見せつけられた感。

CIMG8247.jpg

写真撮影はNGのため、途中声枯れ対策で買ったかき氷以外、昼食も摂らずに見学。
出展社のほとんどは知っていたので、他の2人に会社の説明をしながらも
挨拶回りは挨拶回りは全員で。そのためほとんどの出展社に顔合わせができました。
夜の道後温泉本館。

CIMG8271.jpg

ここから少し歩いたホテルに素泊まり。
ヤセの3人。よるは居酒屋でカロリー補給。
翌21日、造船所見学。
1件目、檜垣造船波方工場さん
艤装岸壁付船殻工場のある波方工場へ。
最初に新造船の見学。
この船の船殻ブロック2個でうちのドックにあがる船1隻分ってとこ?

CIMG1326.jpg

船殻工場
水切り場から切断、曲げ、組立と一連のラインが2本。
工作所がこの工場にすっぽり入ってしまいそうなくらい広い。
しかも中の従業員が若い。

CIMG1333.jpg

ぎょう鉄作業
ちょっとまなんだくらいでは到底出来ない作業。

R0015050.jpg

2件目 今治造船今治工場の見学
    ここまでやりますか。

CIMG8310.jpg

安全作業とは?について身をもって体験する設備
KYについての基礎知識が格段に向上します。

R0015095.jpg

竣工直前のバラ積み船を見学。
沖修理でお世話になるクラスの船。

CIMG1349.jpg

うらやましくなるくらいの盛況

CIMG1358.jpg

工作所もドックに4隻、岸壁に4隻くらいいつも修理船が
つながっている、ってくらいが暇無しでいいのかもしれないけど。
技師は多忙になって炎上するかもしれないけどね。
船殻工場
手前のボートが工作所に来る船の標準的な大きさ。
全天候ヤードがほしいなあ。

CIMG1351.jpg

工場見学はここで時間切れ。このあと最終目的地、琴平へ直行。
宿では予約の時から圧倒されっぱなしの名物女将とご対面。
夕飯はパッとしないラーメンでして・・・

PAGE TOP